阪急今津線・宝塚南口駅にあるコインロッカーのサイズと料金、郵便局ATMをまとめました。
宝塚南口駅のコインロッカーは改札内にあります
宝塚南口の改札はひとつです。西宮北口方面のホームへ行く階段下にコインロッカーがあります。改札を入ってすぐ左側です。

コインロッカーは改札内にあります
改札内ですがコインロッカーを使いたいことを駅員さんに伝えれば、改札は通してもらえます。
コインロッカーは小型が35個
宝塚南口には35個のコインロッカーが設置されています。小型のみで料金は300円です。100円硬貨しか使えませんので小銭を用意してください。また中型、大型のコインロッカーはありません。

コインロッカー料金は300円です
宝塚駅なら中型、大型のコインロッカーも設置されています。こちらに書いていますので合わせてどうぞ。 宝塚駅といえば宝塚大劇場の最寄り駅ですよね。遠征など観劇に行かれる方はもちろん、コインロッカーを使いたい方のために宝塚駅周辺のコインロッカーのサイズと料金をまとめてみました。大型ロッカーもありますよ。 ... 続きを見る
宝塚駅周辺(阪急宝塚・JR宝塚)にあるコインロッカーのサイズと料金、大型ロッカーもあります
郵便局&ゆうちょATMは高架下にあります
阪急の高架下に宝塚南口郵便局があります。北東出口を右へ曲がって徒歩1分ほどで着きます。
小さな郵便局ですがATMコーナーもありますよ。ちなみにゆうプリタッチも置いてありますので、フリマアプリなどQRコードを使っての発送もできます。私も大劇場に行く前にメルカリの発送をしました。

宝塚南口郵便局は高架下にあります

ゆうちょATMコーナーの入口はこちら
宝塚南口郵便局
ATM営業時間:
9:00~19:00(平日)
9:00~17:00(土日祝)
宝塚南口駅から宝塚大劇場への行き方はこちらで書いています。 宝塚大劇場へは阪急・宝塚南口駅からも行くことができます。西宮北口などから阪急今津線を使うなら宝塚駅のひとつ前で下車すれば、武庫川の向こうに大劇場を望みながら迷わずに行かれますよ。宝塚南口からのアクセス ... 続きを見る
宝塚南口から宝塚大劇場へのアクセス、徒歩での行き方を写真つきでわかりやすく