aroundkansai

プロフィール写真

大阪府在住。関西に魅せられて30年住んだ東京から移り住み早6年。関西カルチャーに刺激をうける日々をおくっています。趣味はカフェめぐり、観劇。

バームファクトリーカフェでいただける「焼きたてバームクーヘン」

ラコリーナに新オープン!バームファクトリーカフェで出来たてバーム&バームコーヒーでひと休み♪

ラコリーナ近江八幡のバームファクトリーは2023年1月にオープンしたばかり。 カフェも併設されていて、出来たてのバームクーヘンがいただけます。 バームファクトリーカフェのメニュー、営業時間などについて ...

ラコリーナ近江八幡のバームファクトリー

ラコリーナ近江八幡に新しくできたクラブハリエ・バームファクトリーで工場見学★職人ワザに目を見張るひととき

2023年1月、大人気のラコリーナ近江八幡にバームファクトリーがオープン! クラブハリエのバームクーヘンができる工程が見られると聞き、工場見学に行ってきました。 バームファクトリーの場所はどこ? ラコ ...

クラブハリエのバームまんはバームファクトリー限定

ラコリーナ・クラブハリエのバームまんはバームファクトリー限定!口どけやさしいミルクまんじゅう

ラコリーナ近江八幡に新しくできたバームファクトリー。ここでしか買えないお菓子があるのをご存知ですか? 今回はバームクーヘンの形をしたクラブハリエのバームまんを買ってきましたので開封レビューします! バ ...

ラコリーナのランチ、数量限定オムライス

ラコリーナ近江八幡で数量限定のランチメニュー!たまごたっぷりオムライスは予約できる?

休日になると大混雑のラコリーナ近江八幡。 前回行ったときに食べられなかった、数量限定のランチメニュー「たまごたっぷりオムライス」をいただくことができました! これからラコリーナに行くあなたにオムライス ...

551大阪駅中央口店

JR大阪駅・梅田エリアで551チルド豚まんが買えるのは大阪駅中央口店だけ!店舗の場所とメニューも要チェック

JR大阪駅・中央口改札を出たコンコースにある551蓬来のお店。551よりKioskの看板が目立ちます。 阪急、阪神など百貨店にも551は入っていますが、実は大阪・梅田エリアで551チルド商品が買えるの ...

ジェルソミーナのクッキー缶 テゾーロ・ロッソ

ジェルソミーナのクッキー缶!赤い宝物テゾーロ・ロッソは個性派ぞろいの詰合せ

ジェルソミーナのクッキー缶はテゾーロ・ロッソ(赤い宝石)という素敵なネーミング。冬限定のテゾーロ・ロッソを実食レビュー!いろんな個性があってあきずに食べられるクッキー缶です。 通販でお取り寄せしたい方 ...

ドローリー 阪神梅田店

阪神ドローリーで人気のお菓子!パウンドケーキ&フィナンシェはチーズとハチミツのハーモニーが楽しめるスイーツ

ドローリーは大阪梅田の阪神百貨店でサブリナとともに行列の絶えないお店です。 オープン当初から気になっていたけど、なかなか時間がなくて・・やっと開店前から並んで買えました! ドローリーを買うときに並ぶ場 ...

海遊館は人気の水族館

海遊館にレストランはある?ランチするなら天保山マーケットプレースへGO!割引サービスもあります

海遊館を見学したあとはレストランでゆっくり食事したいですよね。 ランチするならとなりにある天保山マーケットプレースのレストラン、フードコートがおすすめです。 海遊館の入館者限定でお得な割引サービスもあ ...

海遊館オフィシャルショップ(3F)

海遊館のお土産はめちゃ充実!ショップで買えるぬいぐるみ、キーホルダー、文房具を紹介!オンラインでも購入できます

大阪にある大人気の水族館・海遊館。 オリジナルグッズをはじめ、選ぶのに迷うほどたくさんのお土産があります。 ぬいぐるみ、キーホルダー、文房具など海遊館のお土産について書いています。 海遊館のお土産ショ ...

海遊館にあるコインロッカー(入館後エリア)

海遊館・天保山マーケットプレース・大阪港のコインロッカーの場所は?サイズと料金まとめ

海遊館、天保山マーケットプレースにあるコインロッカー情報をお伝えします。海遊館の最寄り駅・大阪港のコインロッカーもあわせてご紹介します。 コインロッカーの料金はいくら? スーツケースが入る大型サイズは ...