-
-
海遊館にレストランはある?ランチするなら天保山マーケットプレースへGO!割引サービスもあります
海遊館を見学したあとはレストランでゆっくり食事したいですよね。 ランチするならとなりにある天保山マーケットプレースのレストラン、フードコートがおすすめです。 海遊館の入館者限定でお得な割引サービスもあ ...
-
-
海遊館のお土産はめちゃ充実!ショップで買えるぬいぐるみ、キーホルダー、文房具を紹介!オンラインでも購入できます
大阪にある大人気の水族館・海遊館。 オリジナルグッズをはじめ、選ぶのに迷うほどたくさんのお土産があります。 ぬいぐるみ、キーホルダー、文房具など海遊館のお土産について書いています。 海遊館のお土産ショ ...
-
-
海遊館・天保山マーケットプレース・大阪港のコインロッカーの場所は?サイズと料金まとめ
海遊館、天保山マーケットプレースにあるコインロッカー情報をお伝えします。海遊館の最寄り駅・大阪港のコインロッカーもあわせてご紹介します。 コインロッカーの料金はいくら? スーツケースが入る大型サイズは ...
-
-
海遊館にあるカフェ3店をチェック!R.O.Fでペンギンパンケーキをいただきました!
海遊館を見てまわり歩き疲れたので海遊館のなかにあるカフェR.O.Fでちょっと休憩しました。 カフェR.O.Fは入館料が必要な有料エリアにありますが、無料エリアにはドリンクスタンドSEASAW、スターバ ...
-
-
海遊館へ新大阪駅(新幹線・在来線)からの行き方2つ!最寄り駅~海遊館までのアクセス方法も写真つきで
楽しい思い出づくりのスタート、迷わず海遊館に行きたいですよね。 新大阪駅(新幹線・在来線)から海遊館までの行き方は2つあります。 ①地下鉄(乗り換え1回) ②JR+地下鉄(乗り換え2回)です。 新大阪 ...
-
-
ジェルソミーナはどんなお菓子?阪神梅田本店に初出店のユニークなイタリア伝統菓子 口コミレビューも
大阪・梅田にある阪神百貨店の洋菓子ワールドには行列ができているスイーツ店がいくつもあります。 そのうちのひとつ、イタリア菓子専門店「ジェルソミーナ」に並んできました! 自分へのご褒美にはもちろん、賞味 ...
-
-
サブリナ大阪・阪神百貨店で人気のお菓子は完売続出!確実に買う方法と口コミレビュー
リニューアルした阪神百貨店の洋菓子ワールドをのぞいてみたら、どこも混んでいるのに「薫るバター サブリナ」はガラガラ。 不思議に思ってよーく見ると、15時すぎなのに全部売り切れ!だから空いてたんです。 ...
-
-
JR大阪駅から四季劇場へのアクセス方法!桜橋口・中央口からの行き方を写真つきで
大阪四季劇場は公式サイトでは「JR大阪駅 桜橋口から徒歩約2分」となっていますが、もう少し余裕を持ったほうがいいです。 今回はJR大阪駅 桜橋口からの行き方を写真つきでわかりやすくお伝えします。 あわ ...
-
-
551蓬莱の豚まんを宅配で送りたい!大阪から地方配送できる店舗はどこ?
大阪で人気の551は関西にしかお店がありません。地方に住む家族や友人に送りたいときはお店から配送できるのでしょうか? 今回は宅配での配送に対応している551の店舗についてお伝えします。 宅配で地方配送 ...
-
-
五感ええもんちぃ和栗は期間限定のマドレーヌ・新大阪駅の売店で買える五感のお菓子その3
新大阪駅でお土産を探していたら、五感のコーナーに見たことのない茶色いパッケージを発見!新商品のええもんちぃ和栗です。 熊本県産の和栗が入った期間限定のマドレーヌ、迷うことなくコレに決定しました。 五感 ...