京都

南座の売店で買えるお土産いろいろ!みなみーな・南座限定グッズもあります

京都南座の緞帳

京都南座の売店を休憩時間にのぞいてきたので、南座限定で買えるお土産をピックアップしてみました。南座のゆるキャラ・みなみーなのグッズもありましたよ。お土産を買いそびれたときの裏ワザについてもお伝えします。

南座の売店は1F、2F東ロビーにあります

南座の売店は1F、2F東ロビーにあります。どちらの売店も井筒八ッ橋本舗が手掛けていて、南座で公演がある時のみの営業です。

1F東ロビーの売店

1F東ロビーの売店はドリンク、井筒八ッ橋の銘菓など物販コーナーです。

南座おやつは花ほうてん・ミックス豆・松茸あられ・薄やきせんべいの4種類(各620円)。南座の外観をあしらったパッケージがお土産にぴったり。

幕間のお供にいただきたい、南座のおいしいコーヒーには八ッ橋も付けてくれます。南座名物八ッ橋サンドもありました。とても気になったけど、南座の前に幻のホットケーキを食べてしまったので、今回は残念ながら食べ物系はパスすることに。

南座名物 八ッ橋サンドも

南座名物 八ッ橋サンド



2F東ロビーの売店

2F東ロビーにある売店には、歌舞伎グッズや書籍・DVD、京都の和装小物などがありました。南座でしか買えない限定グッズも。

南座の2Fにある売店

南座の2Fにある売店

南座でしか買えない限定のお土産

2F売店から南座でしか買えないお土産をメインにピックアップしてみますね。

南座限定コーナー

南座のブックマーク、手ぬぐい、箸などがありました。お土産を詰め合わせた南座セットも。

南座限定コーナーがありました

南座限定コーナーがありました

南座ブックマーク、ジャポニカ学習帳

南座ブックマーク、ジャポニカ学習帳

みなみーなグッズ

こちらはみなみーなグッズ。キーホルダー、手ぬぐい、クリアファイルが並んでいます。手ぬぐいは時間によっては品薄になっていたので、人気がありそうです。

みなみーなのキーホルダー、手拭い、クリアファイル

みなみーなのキーホルダー、手拭い、クリアファイル

みなみーなのキーホルダーはこんな感じです

みなみーなのキーホルダーはこんな感じです

花ほうてん、にゃんたろうグッズ

南座おやつ・花ほうてんは2F売店にもおいてありました。歌舞伎にゃんバサダー・にゃんたろうのグッズも。

花ほうてん(左下)、松緑かりんとう(左上)、にゃんたろうグッズ

花ほうてん(左下)、松緑かりんとう(左上)、にゃんたろうグッズ

松栄堂 南座オリジナル 歌舞伎香

京都の老舗、松栄堂の歌舞伎香もありました。「伝統的な和風の香り」「乳香の香り」60本入り。シンプルな香立ても付いています。パッケージには『助六』髭の意休の浮世絵が使われています。

松栄堂 南座オリジナル 歌舞伎香

松栄堂 南座オリジナル 歌舞伎香

お土産を買い忘れたら・・・

劇場でバタバタしてお土産が買えなかった、数が足りなかった、ということありますよね。そんなときに使えるのが歌舞伎屋。松竹のお土産通販サイトです。

南座限定の商品はありませんが、歌舞伎モチーフのグッズがたくさん。必要に迫られたらのぞいてみてください。

松竹歌舞伎屋本舗

南座

住所:〒605-0075 京都市東山区四条大橋東詰
電話番号:075-561-1155
公式サイト:南座

あわせて読みたい


京都南座の外観
南座にコインロッカー、クロークはある?ロッカーサイズと料金など荷物預かりについてまとめました

新開場した南座で観劇してきました。コインロッカーを利用したので、これから南座へ行かれる方のために料金、サイズなどをまとめてみました。クロークはありませんがキャリーバッグ、スーツケースなど、大きな荷物は ...

続きを見る


京都四條にある南座の外観
南座へ京都駅からのアクセス方法4つ!最寄駅(阪急・京阪)&バス停からの行き方をわかりやすく

京都四條にある南座。JR京都駅からの4パターン(バス、地下鉄、JR、タクシー)のアクセス方法をお伝えします。 最寄駅(阪急・京阪)からの徒歩での行き方も写真つきでくわしく書いていますので迷わず行かれま ...

続きを見る

-京都
-,