宝塚歌劇の殿堂で「Memories of 明日海りお」とあわせて開催されている花組展『CASANOVA』。いつものように衣装、小道具などご紹介しますね。明日海りお展はこちらで書いています。
『CASANOVA』の舞台写真パネル
まずは舞台写真のパネルから。ハッピーな舞台がよみがえります。

花組『CASANOVA』舞台写真パネル

花組『CASANOVA』舞台写真パネル、アップで
みりおさんのカサノヴァ肖像画風パネルはこちら。 宝塚歌劇の殿堂 第17回企画展「歌劇で旅するヨーロッパ展」オーストリア・スペイン編を見てきました。月組公演『I AM FROM AUSTRIA』、宙組公演『イスパニアのサムライ』に合わせて開催(201 ... 続きを見る
歌劇の殿堂「歌劇で旅するヨーロッパ展」トップスターの肖像画風フォトスポットで写真撮影♪
『CASANOVA』の衣装
そして素敵な衣装の数々。

『CASANOVA』の衣装
半分ずついきます。まずは左半分。

衣装手前からベアトリーチェ、コンデュルメル、コンスタンティーノ、コンデュルメル、コンデュルメル夫人
個人的に衣装とあわせてデザイン画を見るのが好きなのでお付き合いください。ベアトリーチェの衣装は映画シンデレラをイメージしませんか?

ベアトリーチェの衣装デザイン
デザイン画がすでに格好いい!

コンデュルメルの衣装デザイン

コンデュルメルの衣装デザイン

コンデュルメル夫人の衣装デザイン
ここからは右半分です。

衣装手前からカサノヴァ、ベアトリーチェ、カサノヴァ、バルビ神父

カサノヴァとベアトリーチェの衣装アップで

カサノヴァの衣装アップ
そして衣装デザイン画。貼られている生地やコメントを見るのが好きです。

カサノヴァの衣装デザイン

ベアトリーチェの衣装デザイン

カサノヴァの衣装デザイン
『CASANOVA』の小道具
小道具もたくさん展示されていました。

『CASANOVA』の小道具
風になびく髪は金色、瞳は涼やか。ベアトリーチェの理想の男性。

ベアトリーチェが描いた理想の男性がカサノヴァそのもの
ベアトリーチェからカサノヴァへの手紙。「自由とは自分の心を信じることから始まるものだとある人に言われました・・・」

ベアトリーチェからの手紙
今回も体験コーナーがあり、コンデュルメル夫人の椅子に座ることができます。座面のクッションは弾力があって座り心地は良かったです♪

コンデュルメル夫人の椅子
ビンの中に爬虫類が入っていたりしてちょっと気味の悪いトランクも。

トランクと小物
カサノヴァの好物というカルボナーラ。巨大なマカロニ皿の中には・・・。本当に大きいです。

巨大なマカロニ皿
シャンシャン&フィナーレ体験
明日海りおさんが使われたシャンシャンを持ってパレードの衣装の前で記念撮影できます。混んでいるときは並ぶことも。今回のシャンシャンは持ち方が難しかったです。

明日海りおさんのシャンシャン

パレードの衣装
上演中の『A Fairy Tale -青い薔薇の精-』サイン入り台本
もちろんトップコンビのサインが入った台本もありました。

『A Fairy Tale -青い薔薇の精-』サイン入り台本
開かれていたページはこちら。サヨナラ感いっぱいです(涙)
歩き続けてきた
花の香りに包まれながら
ずっとこの夢の中だけ
居たくなるほど
美しすぎる夢見ていた
そろそろ夢から覚める時間
そうなのかも
夢の名残はこの胸に残るから
トップスターの手形
殿堂の出口前に各組の前任トップスターの手形があります。星組は早くも北翔さんから紅さんに変わっていました。

各組の前任トップスターの手形
みりおさんだけの手形はこちらに追記しました。 花組トップスター 明日海りおさんのサヨナラ公演に合わせて宝塚歌劇の殿堂で開催されている「Memories of 明日海りお」に行ってきました。 展示されているすべてをお見せしますので、これから殿堂に行 ... 続きを見る
宝塚歌劇の殿堂「Memories of 明日海りお」を見てきました!
宝塚歌劇の殿堂
料金:500円(友の会会員は割引あり)
休館日:宝塚大劇場 休演日
電話番号:0570-00-5100(10:00~18:00/月曜定休)
公式サイト:宝塚歌劇の殿堂