フルールはセルフサービスのカフェテリアです。公演限定メニューや定食、麺類などのお手軽メニュー、たこ焼きもあります。社食や学食のような雰囲気で一人でも入りやすいレストランです。
フルールの場所は大劇場入ってすぐです
フルールの場所は大劇場・正面入口を入ってすぐです。向かいはお土産を売っているレビューショップです。

フルールは正面入口からすぐです
フルールの営業時間、土日祝はオープン早め
フルールの営業時間は1回公演、2回公演によって違います。
フルールの営業時間
2回公演時 10:00~2回目の幕間終了まで
(土・日・祝は9:30~)
フルールの店内は座席がたくさん
フルールの座席はかなり多いです。注文カウンター前の席に目がいってしまいますが、奥にも席がたくさんあります。

フルールの店内、席数も多く気軽に入れます
私が初めてフルールで食事をしたとき、奥まであるとは知らずに注文カウンター前に座ってしまいました。
そういう方が多いのか、注文カウンター前の席は混んでいます。トレイを持っての移動が面倒でなければ、少し探せばたいてい席は見つけられます。
フルールのコロナ対策
大劇場内のレストランはコロナ対策をして営業しています。フルールでも仕切りが設置されていたり、使用できない席がありました。

フルールの店内、コロナ対策でアクリル板が設置されていました

フルールの店内、コロナ対策で使用禁止の席も
フルールのメニュー
フルールのメニューは壁に掛けられていますので、ここからチョイスしてください。

フルールのメニュー
ひとつずつ見ていきましょう。
公演セット、定食
まずは公演セット、定食などしっかり食べたいときにぴったりのメニューです。公演セットは上演されている演目にちなんだメニューで公演ごとに変わります。

公演特別メニュー、定食など
どんぶり、軽食
次はどんぶり、軽食のメニューです。ご飯ものが食べたいときはこのあたりでしょうか。

どんぶり、軽食メニュー
麺類
時間がないときに手早く済ませるなら麺類ですよね。かやく御飯セット、チャーハンセットは男性にも良さそうですね。

うどん、そば、ラーメンなど麺類メニュー
デザート、ドリンク
最後はたこ焼き、デザート、ドリンクのメニュー。デザートも公演ごとのメニューがあります。450円以上のお料理と同時注文で一部ドリンクは200円になります。ドリンクセットみたいな感じですね。

たこ焼き、デザート、ドリンクメニュー
宝塚大劇場オリジナルメニュー
2020年3月に訪問したときに、大劇場オリジナルメニュー第2弾「すみれサンド」を発見。紫芋ペーストを練りこんだパンを使ったサンドイッチです。

フルールの新メニュー「すみれサンド」
オリジナルメニュー第1弾「すみれシチュー」はレストラン・フェリエでいただきました。
モーニングメニュー
2回公演時のみ、11時までの限定で朝食メニューがいただけます。和洋あってお値段もお手頃です。11時公演を見るときに早目に行ってモーニングをいただくのもいいですね。

朝の限定メニュー
フルールでの注文方法
フルールはセルフサービスです。食べたいメニューが決まったら、それぞれのカウンターで注文し、レジで精算するという流れになっています。

フルールでの注文方法が書かれたパネル
メニューごとに注文カウンターが分かれていますので、スタッフさんにオーダーしてお料理を受け取ります。

フルールの注文カウンター、座席
店内には給茶機がありますから、お茶、お水もセルフで自由にいただけますよ。
チーズオムライスをいただきました
この日はオムライスの気分。カウンターでオーダーするとフライパンに玉子を流し込んで、あっという間に焼いてくれました。
玉子でライスを包みこむのではなく、上にのっている仕上げ。下はもちろんケチャップライスです。

チーズオムライスをいただました
チーズがトロリとしてないのが残念だけど、玉子がふわふわしていてお値段750円にしては美味しかったです。
食べ終わったらトレイを返却口へ
セルフなので食べ終わった食器類はトレイにのせたまま返却口へ返しましょう。返却口は店内にいくつかあります。
モーニングの実食レポはこちら。 宝塚大劇場にあるカフェテリア・フルールはセルフサービスのカフェ。 モーニングは2回公演時だけの限定メニューです。観劇前にサクッといただくことができてお値段もリーズナブル。 宝塚大劇場フルール モーニン ... 続きを見る
宝塚大劇場フルールのモーニングは2回公演時だけの限定メニュー
カフェテリア フルール