広告 滋賀

多賀大社のご利益と見どころは?参拝にかかる所要時間の目安も事前にチェックして!

秀吉とゆかりが深く、太閤橋と呼ばれています

滋賀県にあるパワースポット、多賀大社。地元ではお多賀さんの愛称で親しまれていて、年間170万人が訪れています。

多賀大社の参拝にかかる所要時間、見どころについてまとめました。

多賀大社のご祭神、ご利益

多賀大社のご祭神はこちら。
伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)
伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)

多賀大社のご祭神

多賀大社のご祭神

夫婦神でおおくの神々、命を生んだことから、延命長寿、縁結び、厄除けのご利益があります。

多くの方が絵馬を奉納して祈願をしています。どうしてしゃくし形の絵馬なのか?は後ほど。

しゃくしの形をした絵馬

しゃくしの形をした絵馬

多賀大社参拝にかかる所要時間

多賀大社の参拝にかかる所要時間は、シンプルにお参りしたいだけなら10分もあればできます。

混み具合にもよりますが、45分程度あれば主な見どころはまわることができるでしょう。

多賀大社の鳥居

多賀大社の鳥居

おおよその所要時間の目安はこんな感じです。

多賀大社の所要時間(目安)

鳥居をくぐり手水舎でお清め→拝殿でお参り 10分
太閤橋を渡る +3分
お守りを買う +5分
おみくじを引く +5分
御朱印をいただく +5分
奥書院・庭園を拝観する +15分

多賀大社には摂末社がたくさんあり、こちらもお参りするならもっと時間が必要になります。

多賀大社の境内

多賀大社の境内

手水舎には感染対策で柄杓が置いてありませんでした。流れ落ちてくる水はひんやり冷たくて、気持ち良かったです。

手水舎には柄杓がありませんでした

手水舎には柄杓がありませんでした



多賀大社の見どころ

それでは、多賀大社のおもな見どころをご紹介しますね!

太閤橋

天正16年(1588年)、秀吉が母大政所の病気平癒を祈って米一万石を奉納しました。その奉納によってつくられたと伝えられています。

秀吉とゆかりが深く、太閤橋と呼ばれています

秀吉とゆかりが深く、太閤橋と呼ばれています

石でできた美しい曲線を描いている橋で、雨や雪でなければ参拝者も渡ることができます。

勾配が急なので渡るのはかなり大変です。丸太に足をしっかりかけて渡りましょう。とくに下りが怖いので気をつけてくださいね。

丸太に足をかけながら渡ります

丸太に足をかけながら渡ります

秀吉は聚楽第から祈祷に行ったのでしょうか?京都から多賀大社までは車でも遠いわぁーと感じるのに、昔の人はすごいですね。

拝殿・お多賀しゃくし

拝殿には無病息災の縁起物「お多賀しゃくし」があります。

元正天皇が病気になられたときに、多賀大社の神主が強飯を炊き、しでの木で作った杓子を献上したところ、天皇はたちまち治癒されたと伝えられています。

多賀大社 拝殿

多賀大社 拝殿

巨大なお多賀しゃくしは拝殿内の柱に納められていますので、お参りのときに外から見ることができます。

拝殿に納められているお多賀しゃくし

拝殿に納められているお多賀しゃくし

寿命石

平安時代、焼失した東大寺の再建を命ぜられた俊乗坊重源(しゅんじょうぼう ちょうげん)が参詣しました。

20年の寿命を授かったことにちなみ、多くの方が延命を祈って寿命石を奉納しています。

寿命石には祈願の白石がたくさん奉納されています

寿命石には祈願の白石がたくさん奉納されています



奥書院・庭園

太閤橋と同じく、秀吉の奉納によって造られました。外は暑くても奥書院は庭園からの風が通ってひんやり涼しいです。

秀吉ゆかりの奥書院庭園

秀吉ゆかりの奥書院庭園

苔や青葉もすがすがしくリフレッシュできる空間でした。秋は紅葉がきれいかも。

秋には紅葉が楽しめそうです

秋には紅葉が楽しめそうです

奥書院には狩野派の絵師が描いた襖絵があります。また有名人か奉納した絵馬も飾られていました。

奥書院の襖絵は狩野派の絵師によるもの

奥書院の襖絵は狩野派の絵師によるもの

拝観料は300円。授与所でチケットを購入します。

多賀大社のパンフレット、奥書院・庭園の拝観チケット

多賀大社のパンフレット、奥書院・庭園の拝観チケット

茅の輪くぐり

わたしが参拝したときは、夏越の大祓で茅の輪くぐりがありました。くぐり方が書かれていましたが、唱え言葉が覚えられません(汗)

茅の輪くぐりで無病息災を祈ります

茅の輪くぐりで無病息災を祈ります



ほかにも参集殿の裏にこんな見どころがありました。

大釜

本殿の造営、約60年後の大修復工事を記念して設けられた御湯神事の大釜が2つ並んでいます。

大釜

大釜

皇太子殿下御成婚記念の松

いまの天皇が雅子さまとご成婚された記念に植えられた松です。

皇太子殿下御成婚記念の松

皇太子殿下御成婚記念の松



多賀大社

アクセス:名神彦根I.C.から10分
 近江鉄道 多賀大社前駅から徒歩10分
営業時間:8:30~17:00
定休日:無休
料金:境内自由(奥書院庭園拝観料 300円)
住所:〒522-0341 滋賀県犬上郡多賀町多賀604
電話番号:0749-48-1101
公式サイト:多賀大社

多賀大社の参拝に便利!無料で停められる駐車場はこちら。

-滋賀
-