多賀大社へお参りする前に、参道にある不二家でランチ。鳥居からすぐの便利な立地なので、多賀大社へ行かれるならオススメです。
多賀市はそばの産地で、多賀大社の中にも寿命そばというお蕎麦屋さんがあるのですが、残念ながら休業中でした。
参道には一休庵などの飲食店、糸切餅のお店も並んでいましたよ。
不二家は歴史を感じる佇まい
不二家は井伊直弼の愛人・村山たか女の生家。歴史的にも興味をそそられ、こちらのお店にしてみました。とはいえ看板を見て知ったのですが・・・

多賀大社の参道にある不二家
昔なつかしい雰囲気が漂う店内は、テーブルとテーブルの間が広めに取ってありました。11時半頃に入店したのですいていました。

不二家の店内
不二家のランチメニュー
不二家のランチはそば、うどん、丼メニューです。お店の外にメニューが出ています。

不二家の入口にあるメニュー
席にあったメニューはこちら。「セルフサービスで即席のお味噌汁をどうぞ」と書いてあります。

不二家のメニュー
一番人気の鍋焼きうどん。

名物鍋焼きうどん
ざるそば、ミニ親子丼をオーダー
関西だしの鍋焼きうどんとかなり迷いましたが、暑かったこともありざるそばとミニ親子丼のセットに。
単品で注文するよりお得でした。
ざるそばの薬味はわさび、大根おろし、ねぎ、ゴマ。いろいろ付いていて嬉しいです。

ざるそば、ミニ親子丼のセット
ミニ丼は見た目はミニですが、女性にはちょっと多いかもしれません。わたしは1/3くらい残してしまいました。
どちらもお味は普通に美味しかったです。驚いたのは丼の具が多い!こと。ご飯がなかなか出てきません。玉子焼きが乗ってるかのような厚みでした。良心的なお店だなと感じました。

親子丼の具、厚みがありました
村山たか女の生家
不二家は村山たか女の生家。ドラマや映画にもなった『花の生涯』でヒロインとして描かれている女性です。お店の入口にこんな看板がありました。

不二家は村山たか女の生家です
井伊直弼の愛人で、たかに宛てた恋文も見つかっています。芸妓になったり、安政の大獄ではスパイをしたり。きっと美しく才気にあふれた方だったのではないでしょうか。
不二家
営業時間:11:30~16:00
定休日: 水曜日
住所:滋賀県犬上郡多賀町大字多賀596
電話番号:0749-48-0071