京都南座の売店を休憩時間にのぞいてきました。歌舞伎グッズはもちろん、南座でしか買えない限定品も。
今回は南座で買えるおすすめのお土産をピックアップ。お土産を買いそびれたときの裏ワザについてもお伝えします。
南座の売店はどこにあるの?
南座の売店は1F、2Fの東ロビーにあります。舞台に向かって左側です。
フロアごとにまとめてみました。
南座 1F東ロビーの売店で買えるお土産
1F東ロビーの売店は井筒八ッ橋をはじめとしたお菓子、お漬物など食べ物系がメインです。
歌舞伎にちなんだクリアファイル、マスキングテープなどもありました。

南座の1Fにある売店
1Fの売店にはこんなお菓子があります。時期によって扱っている商品は異なりますので、参考程度に。

南座で買えるお菓子(一例)
歌舞伎銘菓 夕霧
「廓文章」に登場する夕霧にちなんだお菓子。生八ッ橋に小倉あんが入っています。ニッキ、ゆずの2種類があり、1個から買えます。
一番人気はさぶれ夕霧です。

歌舞伎銘菓 夕霧
南座おやつ
南座おやつは花小梅・ミックス豆・ゼリー・薄やきせんべいの4種類。南座の外観をあしらったパッケージがお土産にぴったり。

南座おやつ
南座小箱
南座がシンプルなタッチで描かれた南座小箱。中には金平糖などが入っています。

南座小箱
八ッ橋サンド
幕間にいただきたい、南座名物八ッ橋サンド。とても気になったけど、南座の前に幻のホットケーキを食べてしまったので、今回は残念ながらパスすることに。

南座名物 八ッ橋サンド
祇園辻利のお茶・お菓子
祇園辻利の宇治茶と抹茶スイーツのセット。かわいらしい箱に入っています。

辻利 詰合せ(お茶、お菓子)
野村佃煮
野村佃煮のつくだ煮、ちりめん山椒はご飯のおともにいいですよね。

つくだ煮
南座 2F東ロビーの売店で買えるお土産
2F東ロビーにある売店は、歌舞伎グッズや書籍・DVD、和小物など雑貨がメインの品揃えです。

南座の2Fにある売店
キャラクターグッズ、南座でしか買えない限定商品も。

和装小物など
みなみーな、南座オリジナルグッズ
上段は南座のゆるキャラ・みなみーなグッズ、南座オリジナル風呂敷など。下段は歌舞伎本や公演にちなんだ書籍がありました。

みなみーな、南座オリジナルグッズ
手拭い、雑貨
カラフルな手拭いがたくさん並んでいます。扇子など雑貨も。

書籍、手ぬぐい
歌舞伎にゃんバサダー・にゃんたろうグッズ
定式幕カラーがかわいいキャラクター、にゃんたろう。ぬいぐるみやミニタオル、文房具などがありました。

にゃんたろうグッズ

にゃんたろうグッズ
スヌーピー歌舞伎マスコット
スヌーピーが連獅子、助六に変装したマスコット。顔が白いせいか?よく似合っていて可愛いですね。

スヌーピーのマスコット
松栄堂のお香
お香専門店・松栄堂の匂い袋、お香。定番の巾着型のほかに、手軽に使えるしおり型も。

松栄堂 匂い袋
※記載している内容はわたしが観劇したときのものです。時期によって品揃えが変わることもありますので、ご了承ください。
お土産を買い忘れたら・・・
劇場でバタバタしてお土産が買えなかった、ということありますよね。そんなときに使えるネット通販を2つご紹介します。
まずは歌舞伎屋。松竹のお土産通販サイトです。にゃんたろうはじめ歌舞伎モチーフのグッズがたくさん。
また南座の売店は井筒八ッ橋本舗が手がけています。お菓子を買いたいならこちらがおすすめです。
南座