-
-
宝塚大劇場でアイスクリームを食べられる5つのお店。観劇の合間に冷たいアイスでクールダウン
劇場に行くとアイスクリームが食べたくなること、ありませんか?暑い季節はもちろん、冬でも厚着と暖房でほてってきたりしますしね。 宝塚大劇場は東京宝塚劇場よりも劇場内の施設が充実していて、アイスクリームを ...
-
-
オッペンローズガーデンの場所はどこ?最寄り駅(岸辺駅・正雀駅)からのアクセス、駐車場、駐輪場まとめ
オッペン ローズガーデンの最寄り駅は2つあります。 JR京都線・岸辺駅からは徒歩5分ほど、線路沿いのアクセスの便利な場所にあります。 また阪急・正雀駅からは徒歩10分と少し遠くなりますが歩いて行かれる ...
-
-
オッペンローズガーデンに行く!2024年のローズウィークも華やかなバラの香りに包まれる@吹田市岸部
吹田市岸部にあるオッペン化粧品のバラ園・ローズガーデン。毎年、期間限定で一般公開(無料)されています。 2024年のローズウィーク開催情報についてお伝えします。 2024年もオッペンローズウィークが開 ...
-
-
桜ノ宮でお花見♪源八橋から毛馬公園へ、大川沿いの桜並木を楽しんできました
桜ノ宮という名前のとおり、桜の名所になっている桜ノ宮でお花見を楽しんできました。まだ7分咲きくらい(4/4訪問)でしたが、暖かくなったら一気に満開になりそうです。 JR環状線・桜ノ宮駅からすぐの毛馬桜 ...
-
-
南座にコインロッカー、クロークはある?ロッカーサイズと料金など荷物預かりについてまとめました
南座はよく行く劇場のひとつ。ときどきコインロッカーを利用するので、これから南座へ行かれる方のために料金、サイズなどをまとめてみました。 クロークはありませんがキャリーバッグ、スーツケースなど、大きな荷 ...
-
-
カラーズColors吹田の場所とアクセス、服が安い!ファッションアウトレットへのわかりやすい行き方
カラーズColorsは服が安く買えるファッションアウトレットで、よくテレビで取り上げられていますね。 吹田店は駅からすぐの場所でアクセスは便利なのですが、ちょっとわかりにくいです。JR吹田駅から迷わず ...
-
-
梅田芸術劇場の売店では何が買える?ロビーにある物販(売店・自販機)をチェックしました
梅田芸術劇場メインホールのロビーには、おとなりのホテル阪急インターナショナルが手掛ける売店があります。 売店のほかに飲み物などの自動販売機もありますので、劇場内で過ごすひとときに利用してくださいね。 ...
-
-
梅田芸術劇場でひざ掛け(ブランケット)の貸し出しサービスを利用してみました
梅田芸術劇場のひざ掛け(ブランケット)貸し出しサービスについてまとめてみました。劇場は季節によっては空調の加減で足元が冷えるもの。無料で借りられますので、ぜひ利用してくださいね。 梅田芸術劇場のロビー ...
-
-
梅田芸術劇場にコインロッカー、クロークはある?キャリーバック、スーツケースなどの手荷物は預けられる?
梅田芸術劇場メインホールにあるコインロッカーをチェックしたので、まとめてみました。コインロッカーは無料で使うことができます。また梅田芸術劇場にクロークはありません。手荷物はコインロッカーに預けて観劇を ...
-
-
大豆感ゼロのソイデリ、グルテンフリーのフィナンシェSOY DELIは京都の石田老舗が作ったこだわりスイーツ
グルテンフリーという言葉、よく見かけるようになりましたね。SOY DELI(ソイデリ)という、大豆を使った美味しいフィナンシェを見つけたのでご紹介します。 大豆感ゼロ、とっても美味しいフィナンシェ ソ ...