aroundkansai

プロフィール写真

大阪府在住。関西に魅せられて30年住んだ東京から移り住み早6年。関西カルチャーに刺激をうける日々をおくっています。趣味はカフェめぐり、観劇。

JR阪和線の百舌鳥駅

仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)ビュースポットのひとつ、JR百舌鳥駅南側陸橋の上から見るとこんな感じ

堺市の観光ガイドサイトで仁徳天皇陵古墳がよく見えるポイントのひとつとして紹介されているJR百舌鳥駅南側の陸橋の上。どんなふうに見えるのか足を運んでみました。 JR阪和線・百舌鳥駅はかなりローカル はじ ...

堺市役所の21階に展望ロビーがあります

仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)がよく見える、堺市役所21階展望ロビーは無料!アクセス方法と駐車場もまとめています

この7月に世界遺産へ登録された仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)。大阪で初めての世界遺産が誕生しました! この百舌鳥古墳群最大の仁徳天皇陵古墳がよく見える堺市役所の21階展望ロビーに行ってきました。こちらは無 ...

荒牧バラ公園にはたくさんのバラが咲いています

荒牧バラ公園のバラは1万本!見頃・開花情報のチェック方法、駐車場・園内施設をまとめました

荒牧バラ公園はヨーロッパの雰囲気がただようバラ園です。最新の見頃・開花情報をチェックする方法をはじめ、駐車場やバラ園にある施設をまとめました。園内には小さなお子さんが遊べる遊具や水遊びできる噴水もあり ...

荒牧バラ公園 花と流れのアプローチ

荒牧バラ公園 最寄り駅から市バスでの行き方!JR伊丹・阪急伊丹駅からのアクセス、バス時刻表まとめ

伊丹市にある荒牧バラ公園。バスで行くなら最寄り駅はJR伊丹駅・阪急伊丹駅です。 どちらの駅からでも伊丹市営バスに乗ればOK! 駅の改札からバス乗り場まで写真つきでお伝えします。 最寄り駅からのバス時刻 ...

吹田市民病院のレストラン(食堂)、ビアンモール

新しい吹田市民病院内のレストラン(食堂)でランチ。カフェやコンビニATMもあり無料Wifiが使えます

健都に移転して新しくなった吹田市民病院内にあるレストラン「ビアンモール」でランチをいただきました。病院内にはコンビニ(ATMあり)や小さなカフェも。さらに無料で使える公衆無線Wi-Fiが整っていて便利 ...

吹田市民病院の外観

岸辺駅から吹田市民病院へ最短での行き方。アクセス方法を写真つきで紹介します

健都に移転した吹田市民病院はJR岸辺駅から直結しています。だからアクセスはとっても簡単!なのですが、1Fにおりるとわかりにくく、しかも遠回りになってしまいます。最短ルートは岸辺駅から連絡通路でビエラに ...

阪急京都線のラッピング列車「古都 Koto」ヘッドマークデザイン

阪急電車・京都線のラッピング列車に遭遇!永田萠さんの花とかわいい妖精のデザイン列車にゆられて

阪急京都線でたまーに見かけていた永田萠さんのラッピング列車。先日そのラッピング列車に遭遇して、30分ほど乗りました!急行とかではなく、普通だったので乗っている人も少なくて。しかも途中駅で特急などの待ち ...

阪急宝塚駅の階段

宝塚駅(JR・阪急)近くのATMまとめ。郵便局ゆうちょATM&銀行ATMは宝塚大劇場の中にありません

宝塚大劇場で観劇…の前に、ATMに寄りたくなることありませんか?やはり先立つものがないと困りますよね。銀行に行くのをうっかり忘れて宝塚駅でATMを探しまくった経験をもとに、駅の近くのATMを写真つきで ...

AraKanチョイスのお豆腐たち

おとうふ工房いしかわ松坂屋高槻店の取扱い商品ぜんぶ見せます!直営店だから品揃えがめちゃ充実!

おとうふ工房いしかわ関西唯一の直営店は松坂屋高槻店にあるとうふや豆蔵です。愛知県の会社なので店舗のほとんどは愛知県内で、地元ではお豆腐レストランも展開しています。関西に住んでいるとなかなか機会がないで ...

おとうふ工房いしかわの豆腐「究極のきぬ」

おとうふ工房いしかわの豆腐・きらず揚げが買える関西の店舗はここだけ!通販は楽天・アマゾンでお取り寄せできます

カンブリア宮殿で紹介されたおとうふ工房いしかわの豆腐「究極のきぬ」「至高のもめん」、おからのおせんべい「きらず揚げ」もう味わってみましたか? 関西の直営店はいまのところ松坂屋高槻店「とうふや豆蔵」のみ ...