広告 大阪

大阪・門真試験場での免許更新は予約制でめちゃ進化!時間はどれくらいかかる?更新に必要な持ち物、手続きの流れと所要時間をまとめました

門真運転免許試験場

5年ぶりに運転免許の更新を門真運転免許試験場でしてきました!完全予約制になっていて、当日いきなり行っても受け付けてもらえません。

今回は門真免許試験場で実際に免許更新した体験をもとに、大阪での免許更新に必要な持ち物、手続き・講習にかかる所要時間についてお伝えします。

わたしが更新したのは2020年ですが、この数年で免許更新の手続きが進化しています。

つい先日、門真へ行った友人に話を聞いたら「1時間ちょっとで更新が終わった」と言うんです。はやっ!
友人の協力のもと最新情報にアップデートしています。

門真での運転免許更新は完全予約制です

コロナの影響で運転免許更新は2020年7月1日から完全予約制になっています。

また予約する時間は受付時間で、講習の時間は写真撮影が終わるまでわかりません。

門真運転免許試験場の入口に「更新手続は完全予約制」との張り紙がありました

門真運転免許試験場の入口に「更新手続は完全予約制」との張り紙がありました

オンラインシステムでの予約なのでスマホ、パソコンから予約できます。日曜日はすぐに枠がなくなりますので、早目に予約しましょう。

予約方法の手順はこちら→【大阪府警】更新手続きのオンライン予約方法

予約をしたら控えを忘れずに

予約が完了すると、最後に赤枠の画面が表示されます。スクリーンショットを取るか、予約番号15ケタを控えましょう。免許更新手続きで必要になります。

予約画面のスクリーンショットを忘れずに!

予約画面のスクリーンショットを忘れずに!

免許証は当日欲しい!予約時間はどうすればいい?

免許の当日交付を受けるには、8時45分~14時30分で予約をすればOKです。

わたしも友人も14時で予約をしましたが、当日交付されました。午前中はわかりませんが、午後は空いていてスムーズに手続きができます。

土日は免許更新の手続きはできる?

免許更新の手続きができるのは月~金曜日、日曜日です。
土曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。

門真での免許更新に必要な持ち物

門真免許試験場での免許更新に必要な持ち物をリストにしました。

免許更新に必要な持ち物

忘れると手続きできません
・運転免許証
・予約画面のスクリーンショットor印刷
(または予約確認番号15ケタでもOK)
・暗証番号(4ケタ2つ)
・手数料
・更新手続きのお知らせハガキ
(提示は必要ないけど念のため)
------------------------------
※以下は必要があれば持っていきましょう
・筆記具
(黒または青のボールペン、鉛筆NG)
・眼鏡等
・住民票の写し
(住所、氏名を変更するとき)

免許更新するときに写真は必要?

門真試験場で手続きするなら、写真はいりません。

写真を持ち込んで免許証を作ってもらいたい方は、1枚必要です。交付まで約2週間かかり、試験場まで取りに行かなくてはなりません。

更新手続きのハガキにくわしく書かれていますので確認してくださいね。

更新手続きのお知らせを確認しましょう

更新手続きのお知らせを確認しましょう

あったら便利な持ち物

クリアフォルダーなど書類をまとめられるものがあると便利かなと思いました。

レシートサイズからA4まで、いろいろな書類を手にして回らなければなりません。

窓口ごとに提示したり書類が増えたり、短時間ですが少しストレスを感じました。



門真での免許更新の手続きにかかる所要時間

免許更新の手続きで気になるのが時間ですよね。優良運転者の例ですが、こんな感じです。

2020年にわたしが免許更新したときには平日で約2時間かかりました。

免許更新の所要時間(2020年)

13:35 門真免許試験場に到着
14:20 写真撮影まで終了
15:00~15:30 講習(優良)
15:30~15:35 免許交付

ところが!2023年に友人が更新したときには同じ平日なのに70分で終わったというのです。

免許更新の所要時間(2023年)

14:00 門真免許試験場に到着
14:15 写真撮影まで終了
14:30~15:00 講習(優良)
15:00~15:10 免許交付

試験場に着いてから15分で写真まで終わるって、どういうこと??
70分は最速では?!

友人にくわしく聞いたら、なんと自動受付機が導入されていました!



それでは免許更新の流れをビフォーアフターでくわしく書きますね。
※オレンジのタブをタップすると内容が変わります。




【AFTER】門真での免許更新手続きの流れ

入口にサーモカメラがありますので、その前を通過します。奥にズラリと並んだ端末へ行きましょう。

①予約確認~②手数料の支払までは入口ホールで手続きします

①予約確認~②手数料の支払までは入口ホールで手続きします

①自動受付機で手続き

この自動受付機のおかげで一気に時間短縮できるようになっています!

運転免許の手続きは、自動受付機を使用します

運転免許の手続きは、自動受付機を使用します

画面を見ながらタッチパネルを押せばいいだけなので、銀行ATMが使えるなら問題なく操作できるはず。

自動受付機はこんな感じです(出典:大阪府警)

自動受付機はこんな感じです(出典:大阪府警)

操作方法がわからない方は、係員さんに聞いてください。

簡単に自動受付機での手順を書いておきますね。

暗証番号(4ケタ2つ)は事前に決めておけばスムーズですよ。本籍地の確認をするときに使います。

自動受付機の手順

①免許証を入れます
②予約したQRコードをかざします
(または予約確認番号15ケタを入れる)
③顔照合による本人確認
④住所・氏名などの変更有無の確認
⑤電話番号を入れる
⑥暗証番号(4ケタ2つ)を登録
⑦申請書が2枚、印刷されて出てきます
⑧免許証、暗証番号レシートが出てきます

これまで別々にしていた手続きが一度にできてしまいます。すごい!ヒーハー!
人手もかなり削減されていそう。

②手数料の支払い

エスカレーター下にある手数料支払窓口へ行きましょう。区分によって金額が違います。更新ハガキを確認してくださいね。

区分 更新手数料 講習手数料 合計
優良運転者 2,500円 500円 3,000円
一般運転者 2,500円 800円 3,300円
違反運転者 2,500円 1,350円 3,850円
初回更新者 2,500円 1,350円 3,850円

③申請書の記入

自動受付機で出てきた申請書は、必要事項がすでに印刷されています。記入するのは裏面の健康状態のチェック、署名だけです。

以前は全部手書きだったのに・・・

④適性検査(視力検査)

並んでいる人もなく、すぐに検査してもらえました。以前と同じ左、右、両目の3回で検査は終了。

④適性検査(視力検査)

④適性検査(視力検査)

⑤窓口で申請書類を提出

ここで係員さんに申請書類を提出します。書類のチェック、マスクを外しての本人確認もあります。ここも前と変わっていません。

手前の台で申請書の記入、奥の窓口で申請書類を提出します

手前の台で申請書の記入、奥の窓口で申請書類を提出します

⑥写真撮影

写真撮影は月~金曜日は1F、日曜日は2Fになります。椅子に座ったとたんにパシャッと撮られるので、あっという間に終わります。

写真撮影が終わると、講習時間が書かれたレシート(講習会場指定票)を渡されます。会場と時間を確認しましょう。

講習会場指定票

講習会場指定票

⑦講習、免許証の交付

免許区分によって講習時間が違います。30分でも長いと思ってしまうのに、2時間はきつそうですね・・・

区分 講習時間
優良運転者 30分
一般運転者 60分
違反運転者 120分
初回更新者 120分

友人いわく、この日は100人弱が同じ講習を受けていたそう。新しい免許は講習受付の順番でもらえるので、ここが一番時間がかかったようです。



自動受付機でかなり時間短縮された感じがします。免許更新が早く終わるかどうかは、講習時間が何時になるかが最大のポイント。でもタイミング次第なんですよね。

QRコードをすぐ出せるようにしておく、暗証番号を決めておくなど、サクサク手続きできるよう準備して行きましょう。

講習まで時間があるなら、食堂・喫茶で休憩しませんか?

門真運転免許試験場にある食堂
教習コースを見ながらランチ!門真運転免許試験場にある食堂・カフェメニューと営業時間

門真運転免許試験場にある食堂・カフェは免許更新や試験のあいまに気軽に利用できます。メニューと営業時間をまとめました。 教習コースをながめながらサッとランチできますよ。 食堂内には売店、飲料の自動販売機 ...

続きを見る

【BEFORE】免許更新手続きの流れ

更新手続きの順路は書いてあるのですが「次はこっちですよ」と誘導してくれる方もいなくて、途中でわからなくなって行ったり来たりしてしまいました(汗)

①入口で消毒

コロナ対策で入口に消毒液が置いてあります。まずは手指を消毒してから入ります。マスクも忘れずに。

予約時間より早く着きすぎると入れてもらえないこともあるようです。

②予約の確認

係員さんが一人、ノートパソコンの前に座って予約確認をしていました。

予約したときのスクリーンショットor印刷を見せてQRコードを読みとってもらいます。

予約画面のスクリーンショットを忘れずに!

予約画面のスクリーンショットを忘れずに!

③免許証複写コーナー

これまで使っていた免許証を提示します。コピーを取ったら返してくれます。

ここで質問票をもらいますが、まだ記入しなくても大丈夫です。もし書くならボールペンで!(わたしは焦って並びながらシャーペンで書いて失敗しました)

④手数料の納付

エスカレーター下にある窓口で手数料を納付します。

更新手数料2,500円、講習手数料500円(優良)、合計3,000円でした。更新ハガキを確認してくださいね。

②予約確認~④手数料の納付までは入口ホールで手続きします

②予約確認~④手数料の納付までは入口ホールで手続きします

⑤質問票・更新申請書の記入

記入台があるので、質問票と更新申請書を記入します。一人分ずつ仕切られていて、ボールペンも備え付けられていました。

質問票・更新申請書を記入します

質問票・更新申請書を記入します

コロナ感染が心配な方はご自分のペンを使いましょう。鉛筆、フリクションなど消せるペンはNGです。

見本があるので間違えないように記入します。

質問票と更新申請書を記入します

質問票と更新申請書を記入します

⑥適性検査(視力検査)

並んでいる方なし、すぐに検査してもらえました。

視力が下がってきているので、よく見える眼鏡を持っていきました。大丈夫かとドキドキしてたのに左、右、両目の3回で検査は終了。え、それだけ?って感じです。

書類を記入したら適性検査へ

書類を記入したら適性検査へ

箱をのぞくだけだったので、他の人が触れたところに顔が接触することもありませんでした。

⑦暗証番号の設定

専用の機械で4桁の暗証番号を2つ設定します。免許証には本籍地が表示されていないので、それを確認するときに使う暗証番号です。

暗証番号を設定します

暗証番号を設定します

そういえば前回も設定したなと思いつつ、でも5年のあいだに一度も使いませんでした。しかも設定した番号も覚えていません(汗)

⑧更新受付窓口

更新受付窓口で書類の提出、マスクをはずして本人確認をします。

わたしは質問票をうっかりシャーペンで書いてしまい、窓口のお兄さんに「消してきますので、ボールペンで書き直してください」と差し戻されてしまいました(泣)

また並び直しなので、ちょっと時間ロスです。

⑨写真撮影(講習時間が決定)

いつも一番緊張する写真撮影。どのブースも並んでいる方は1~2名と少なめ。でもとっても急かされます。

ブース横に肩から上が映る鏡がありましたが、最終確認にしか使えません。じっくりメイク直ししたい方は化粧室へ行きましょう。

写真撮影が終わると講習会場と時間が書かれた紙を渡されます。
え、40分後!?

免許更新でもらった講習会場指定票

免許更新でもらった講習会場指定票

もっと早い時間はないの?と思いましたが、選ぶこともできず・・・

講習まで時間つぶし

講習まで40分の待ち時間があったので、仕方なく食堂でお茶をして時間をつぶしました。食堂のメニューはこちら。

食堂・喫茶はセルフサービスです

食堂・喫茶はセルフサービスです

講習をするフロアにも椅子や自販機があって、そこで待っている方もちらほら。

⑩講習、免許証の交付

講習会場は3Fで、優良講習は30分でした。

ソーシャルディスタンスで机は通常2人掛けのところ1人使用になっていました。開始5分前くらいに行ったら席がほとんど埋まっていて、壁ぎわに並べられた椅子に座ることに。

コロナ対策で窓をあけて換気してくれていました。

講習で配布された教材

講習で配布された教材

講習が終わると整理番号順に数名ずつ呼ばれ、免許証が交付されます。古い免許証と交換です。

わたしの整理番号は後ろの方で、しばらく待ちました。この番号もタイミングでしょうかねぇ。

東京では古い免許証はパンチで穴をあけて返してくれたんですよね。だからずっとコレクション?していたのに、大阪は交換でした。

⑪新しい免許証の確認

今回は住所変更してから初めての免許更新でした。⑧更新受付窓口で「変更した住所が入るはずですが、免許証を受け取ったら確認してください」と言われました。

住所、氏名を変更した方はしっかり確認してくださいね!

あまりに久しぶりすぎて、どんな流れで手続きしたのかすっかり忘れていました・・・


これから免許更新するあなたの参考になりますように!



京阪・古川橋から門真運転免許試験場までのアクセス方法はこちらに書いています。

大阪府警門真運転免許試験場

アクセス:
京阪電車「古川橋」下車、徒歩約20分
京阪バス 古川橋駅より5番系統「免許試験場」下車
住所:〒571-8555 門真市一番町23-16
電話番号:06-6908-9121(自動音声案内)
公式サイト:門真運転免許試験場

-大阪
-