- トップページ >
- aroundkansai
aroundkansai

大阪府在住。関西に魅せられて30年住んだ東京から移り住み早6年。関西カルチャーに刺激をうける日々をおくっています。趣味はカフェめぐり、観劇。
ニフレルで思いのほか長居してしまい、遅めのランチをバルバラエキスポレストランでいただきました。こちらは予約できるので便利ですし、クーポンでお得になる方法もお伝えしますね。 バルバラエキスポレストランの ...
ずっと行きたかった五感の北浜サロン。やっとランチに行くことができました!北浜本館の建物はレトロなたたずまいが目を引きます。お店の雰囲気もとってもステキ♪ランチメニューもご紹介しますね。 五感の北浜サロ ...
ニフレルのミュージアムショップは誰でも自由に入れます。オリジナルグッズもたくさん!入館料なしでOKだから、かわいいグッズだけお土産に買いに行くこともできますよ。ニフレルで買えるお土産の中からぬいぐるみ ...
ニフレルを小さな子供・赤ちゃん連れで楽しむためのコツをまとめてみました。ニフレルは屋内なので暑い時期でも涼しく過ごせるのがうれしい♪ チケットを並ばずに買う方法、ベビーカー預かり、授乳室、食事、ニフレ ...
ニフレルのコインロッカーの料金・サイズ、荷物預かりについてまとめてみました。エキスポシティにもコインロッカーはありますので、ご都合にあわせて使い分けてくださいね。 ニフレルのコインロッカーの場所 ニフ ...
ニフレルの中にあるピクニックカフェで一休み。このカフェはホワイトタイガー、ミニカバ親子、ワニのいるゾーンのすぐ横にあります。まるでジャングルにいるような空間で過ごすことができますよ。 ピクニックカフェ ...
ミニカバの赤ちゃん、タムタムとホワイトタイガーはニフレルの2Fにいます。ほかにも放し飼いにされた猿、フクロウ、ペリカンなどが間近にいて自由に動き回っています。ニフレルで会える動物たちをゾーンごとにまと ...
ニフレルは大阪エキスポシティにある「生きているミュージアム」。展示されている魚は小さいものが多く、サメやイルカが泳ぐ大水槽もないので迫力には欠けるかもしれません。でも展示方法が水族館とはちょっと変わっ ...
いつもお世話になっているおばさまからいただいた粟玄の和洋。初めてお目にかかったのでググってみたら、G20大阪サミットのお菓子にも選ばれたほど有名な老舗のお菓子!口当たりがよくて美味ですが湿気やすいので ...
健都(JR岸辺駅)に移転した国立循環器病センターにある食堂「レストラン ビーズ」でランチをいただきました。病院内にはコンビニ(ATMあり)やカフェ・ド・クリエも入っていて、たいていのことは中で済ませら ...