広告 兵庫

宝塚大劇場のチケット、自動発券機or入場認証のどっちがいい?チケットのデザインは同じ?

宝塚大劇場の入口

宝塚歌劇のチケットを宝塚Webチケットサービスで取ったけど、チケットの引取方法がよくわからない、という声をたまに聞きます。

自動発券機?QRコードって何?というヅカ初心者さんのために、宝塚のチケット引取について書いています。

宝塚Webチケットサービスからのメールをチェック

宝塚Webチケットサービスでチケットの購入が完了すると「ご購入完了のお知らせ」というメールが届きます。

発券について書かれている部分がこちら。

※公演日当日から発券できます。
宝塚大劇場・東京宝塚劇場に設置の自動発券機で宝塚友の会会員証カード、またはQRコードにてチケットを発券するか直接ご入場いただけます。
宝塚友の会会員様は、会員証カードで発券してください。

「チケットを発券するか直接ご入場いただけます」という部分がわかりにくいですよね。チケットの引取方法は2パターンあるんです。

くわしく書いていきますね。

宝塚歌劇のチケット引取方法は2種類

宝塚Webチケットサービスで取ったチケットの引取方法は2つあります。

・自動発券機で発券
・入場認証で発券 です。

自動発券機での発券

劇場にある自動発券機でチケットを発券する方法です。会員証またはQRコードが必要になります。

宝塚大劇場のチケット自動発券機

宝塚大劇場のチケット自動発券機

入場認証で発券

劇場の入口で会員証またはQRコードをかざしてチケットを発券する方法です。

チケットを複数購入していても入場認証で入れるようになっています。

入場認証なら劇場入口でチケットを発券します

入場認証なら劇場入口でチケットを発券します

自動発券機、入場認証どっちで発券するのがいい?

以前は自動発券機をおすすめしていましたが、いまは入場認証一択でしょう。

理由は面倒がない、チケットがキレイになったからです。

自動発券機:チケットを発券してから劇場入口へ
入場認証:劇場入口へ

というように、すぐ劇場へ向かえばOKなんです。



発券方法によってチケットデザインは違う?

引取方法によって発券されるチケットのデザインが違います。

宝塚歌劇のチケットは2種類

宝塚歌劇のチケットは2種類

左が自動発券機のチケット(従来のもの)。
右が入場認証のチケットです。

自動発券機で発券してしまうと、入場認証のチケットに変更はできません。

入場認証のチケットがリニューアル

ここ数年で宝塚歌劇の入場認証システムが進化。チケットレス入場が始まったときは、レシートのような、こんな利用票がプリントされていました。ちょっと味気ないですよね。

以前の入場認証チケット

以前の入場認証チケット

これが不評だったのか、感染対策で自動発券機に並ぶことを避けるためかわかりませんが、組ごとのカラーになっているチケットにデザインが変わりました。

こちらは花組公演のチケット。

新しくなった入場認証で発券されるチケット

新しくなった入場認証で発券されるチケット

記念に取っておいてもステキですし、どの組を観劇したかすぐわかりますね。

これまでの横長チケットにこだわりがなければ、入場認証が楽ちんです。

入場認証を使う人が多いためでしょうか、自動発券機の台数も2台に減っています。



友の会会員証、QRコードを使った発券方法はこちらで書いています。

-兵庫
-,