- トップページ >
- aroundkansai
aroundkansai

大阪府在住。関西に魅せられて30年住んだ東京から移り住み早6年。関西カルチャーに刺激をうける日々をおくっています。趣味はカフェめぐり、観劇。
中之島にある大阪中央公会堂はレトロなたたずまいが印象的。ショップもあって、マスキングテープ、クリアファイル、ハガキなどお土産にぴったりなオリジナルグッズが。ほかにもお菓子、かわいい雑貨、大阪や建築関連 ...
むか新「こがしバターケーキ」を新大阪駅でお土産に買いました。テレビCMを見て気になっていたので初購入です♪ こがしバターの香りが後をひくおいしさ。甘すぎないので男性にも喜ばれます。1箱6個入りで950 ...
むか新の抹茶ミルク生チョコサブレ「くぼ美」を伊丹空港で買いました。抹茶とホワイトチョコレートのハーモニーがGOOD♪ むか新は明治25年創業の和菓子店。お店は泉州を中心に展開しています。くぼんだカタチ ...
堺市博物館の最寄駅はJR百舌鳥(もず)駅です。新大阪駅、大阪駅からJRで行くアクセス方法をお伝えします。また百舌鳥駅から堺市博物館までの行き方を周辺情報とあわせてご紹介します。 堺市博物館の最寄駅はJ ...
堺市博物館は大仙公園の中にあります。そのため駐車場は大仙公園 第3駐車場(P3)に停めるのが博物館にもっとも近くて便利です。最寄りのインターからのアクセスもお伝えします。 大仙公園 第3駐車場の基本情 ...
9月のある日、親戚の結婚式に出席するための草履を探しに本町・船場センタービルへ行きました。ここにはいろいろな問屋さんがありますが、京都ことぶき和装で草履をとってもお得に買うことができましたよ。和装小物 ...
叶匠寿庵のお菓子は和菓子好きな方に人気ですね。店舗も各地にありますが空港でしか買えないお菓子があることをご存知ですか?伊丹(大阪)空港・お土産売場の叶匠寿庵コーナーをチェックしてきたのでご紹介します。 ...
このごろルマンのサンドイッチはテイクアウトばかり。花のみちセルカ店をのぞいたら、ちょうどすいていたので、久しぶりに店内でイートインしてみました。予約とおすすめメニューについても書いています。 ルマンの ...
ニフレルのミュージアムショップは自由に入ることができます。ニフレルで買えるお土産の中からハイチュウ、クッキー、チョコレートなどお菓子系をセレクトしてご紹介します。パッケージがかわいくて、思わずパケ買い ...
南座へ観劇に行ったある日。ランチをしようと南座周辺を散策していたときに見つけたカフェ、ブルーファーツリー。 めちゃくちゃ分厚いホットケーキ&フレンチトーストをいただきました。 こちらのカフェは『舞妓さ ...